
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
![]() |
■冷却CCDカメラヘッド仕様 (2005.1製造終了)
| 製品仕様 | |||||||||||||||
| 型番 | BT-211E | BT-211LE | BT-213E | BT-214E | BT-218ME | BT-241L | BT-241C | BT-215CE | BT-216CE | BT-217E | BT-219E | BT-220B | BT-221B | BT-254B | BT-253B |
| 標準/受注 | 標準品 | 受注品 | |||||||||||||
| モノクロ/カ ラ− | モノクロ(白黒) | カラー | カラー | モノクロ(白黒) | モノクロ裏面受光型 (広波長域、超高感度) |
||||||||||
| CCD素子メ ーカ | Kodak | Philips | Kodak | Site | Marconi | ||||||||||
| CCD素子型番 | KAF1602E | KAF1602LE | KAF0261E | KAF1001E | KAF3200ME | FTF3020-M | FTF3020-C | KAF3000CE | KAF5101CE | KAF6303E | KAF16801E | SI502AB | SI003AB | CCD77BI | CCD55-30BI |
| 画素数 |
160万画素 |
25万画素 |
100万画素 | 320万画素 | 600万画素 |
300万画素 | 500万画素 | 600万画素 |
1600万画素 |
25万画素 | 100万画素 | 25万画素 | 140万画素 | ||
| ピクセル数 |
1536×1024 | 512×512 | 1024×1024 | 2184×1472 | 3072×2048 | 2016×1512 | 2614×1966 | 3072×2048 | 4096×4096 | 512×512 | 1024×1024 | 512×512 | 1242×1152 | ||
| 受光面積 | 13.8×9.2mm | 10.2×10.2mm | 24.6×24.6mm | 14.8×10.2mm | 36.9×24.6mm(注1) | 18.1×13.6mm | 17.8×13.4mm | 27.6×18.4mm | 36.8×36.8(注1) | 12.3×12.3mm | 24.6×24.6mm | 12.3×12.3mm | 28.1×25.9mm | ||
| ピクセルサイズ | 9×9μm |
20×20μm | 24×24μm | 6.8×6.8μm | 12×12μm | 9×9μm | 6.8×6.8μm | 9×9μm |
9×9μm |
24×24μm | 24×24μm | 24×24μm | 22.5×22.5μm | ||
| 転送時間 (PCI) |
約2秒 | 約0.5秒 | 約1.5秒 | 約4秒 | 約7秒 |
約4秒 | 約6秒 | 約7秒 | 約18秒 | 約0.5秒 | 約1.5秒 | 約0.5秒 | 約2秒 | ||
| 転送時 (USB) |
約6秒 | 約2秒 |
約5秒 | 約10秒 | 約20秒 |
約12秒 | 約15秒 | 約20秒 | 約50秒 | 約2秒 | 約5秒 | 約2秒 | 約5秒 | ||
| A/D変換 |
16bit(65,536階調)1MHz |
||||||||||||||
| ABG機能 | × | ○ | × | ○ | × | ||||||||||
| ビニング機能 | 2×2 3×3 4×4 |
2×2 3×3 4×4 |
2×2 |
2×2 3×3 4×4 |
2×2 3×3 4×4 |
2×2 3×3 4×4 |
2×2
4×4 (注2) |
2×2
4×4 (注2) |
2×2
4×4 (注2) |
2×2 3×3 4×4 |
2×2 3×3 4×4 |
2×2 | 2×2 3×3 4×4 |
2×2 | 2×2 3×3 4×4 |
| 大蓄積数 electrons/pixel |
100,000 | 50,000 | 200,000 | 200,000 | 55,000 | 180,000 | 180,000 | 50,000 | 40,000 | 100,000 | 100,000 | 300,000 | 350,000 | 300,000 | 450,000 |
| 転送方法 | フレーム転送 | ||||||||||||||
| 冷却方法 | 2段ペルチェ素子、自然空冷 | ||||||||||||||
| 水冷機能 | 温度環境条件の悪いときに使用できます | ||||||||||||||
| 冷却温度 | 自然空冷時:外気温度−35℃ ,水冷時:冷却水の温度−40℃(注3) | ||||||||||||||
| シャッター | メカニカルシャッター:COPAL DC−495 ,シャッタスピード:0.05秒〜6,500秒 | ||||||||||||||
| 取付方法 | 50.8mm接眼部(オプションで各社カメラメーカのレンズマウント) |
||||||||||||||
| 重量 | 約1.3kg
|
||||||||||||||
| 寸法 | 105φ(直径)×80mm(奥行) 但し、シャッター部は外周より50mm凸部あり | ||||||||||||||
| ケーブル | カメラヘッド用ケーブル4m(標準添付品) | ||||||||||||||
(注1)メカニカルシャッターにより蹴られることがあります。
(注2)カラー素子をビニングで使用するとモノクロ画像になります。
(注3)使用条件により異なります。
■BT−200コントローラ
| 名 称 | 内 容 |
| MAIN CCD HEAD |
撮像用の冷却CCDカメラを接続 BT−200シリーズ用の冷却CCDヘッドの全てが接続可能) BT−100シリーズ用の冷却CCDヘッド(BT−01を除く)も接続可能 |
| SUB CCD HEAD | BJシリーズカメラ全てが接続可能。 撮影及びオートガイダーとして使用 |
| FILTER WHIEALL | オプションの電動フィルターホイールを接続 |
| RELAYS | 赤道議コントローラの制御出力 |
| FAST PARALLEL |
高速信号でパソコンまで最大50mまで延長可能 ケーブルは添付なし(オプション) オプションのPCIインターフェースボード(BT2−PCI)が必要 |
| USB | USBケーブルでパソコンと接続。 (5m以下で使用)USBケープル2mが標準添付 |
| POWER ON/OFF | コントローラの電源スイッチ |
| DC12V IN | DC12V入力、5A 電源ケーブル4mが標準添付 |
| 重量 | 約1kg |
| 寸法 | 約190mm×200mm×60mm |
■ソフトウエア
| パソコン | DOS/V仕様機 |
| OS | Windows Vista/ XP / 2000 / Me / 98 |
| 画像形式 | オリジナル形式 / FITS / BMP / RAW |
| データベース出力形式 | テキスト / バイナリ |
■オプション
|
PCIインターフェースボード (高速転送)BT2−PCI |
デスクトップパソコンのPCIスロットに装着 (ソフト及び通信ケープル4m付属) 画像転送時間がUSB使用時の1/3になる オプションケーブルにより50mまで延長可能 外部トリガー機能により外部信号で撮影開始ができる 外寸:175mm(D)×100mm(W)×15mm(H) |
| 電動フィルターホイール BT2−FW | 6枚のフィルターを取り付け可能(フィルターは別売) コントロールソフトから制御しながら撮影できる |
| その他 | カメラマウント、フィルター、ケーブル、オフアキシス、電源、 水冷キット、自動導入対応ソフトなど |