| Debug Writer ARMコア対応 DW-A1 | ![]() |
| 関連コンテンツ |
|---|
| 製品一覧・機種別比較 |
| この製品の購入方法 |
| 評価なら10日間無償貸し出し |
最新総合カタログ |
| JTAGプローブ技術資料 |
ARMコア向け資料 |
RX向け資料 |
RZ向け資料 |
SH向け資料 |
H8SX向け資料 |
H8S向け資料 |
H8向け資料 |
お問い合わせ 048-556-9881ice-info@bitran.co.jp お問い合わせフォーム |

ARMコア対応Debug Writer 型式:DW-A1
標準価格:\348,000(税抜)
ダイレクト販売価格:\330,600(税抜)
![]() |
①本体 ②20ピンJTAGケーブル ③14ピンJTAG変換アダプタ ④デバッガソフト ⑤USBケーブル ⑥ACアダプタ(LAN接続時使用) |
| 対応CPU | Cortex-Aファミリ、Cortex-Rファミリ、Cortex-Mファミリ、ARM7、ARM9、ARM11 |
| 対応電圧 | 1.2~5.5V |
| ターゲットI/F | 2.54mmピッチ20ピンコネクタ、2.54mmピッチ14ピンコネクタ (オプションでハーフピッチ1.27mmの20ピンまたは10ピンコネクタに変換可能) JTAG、 SWD(シリアル・ワイヤ・デバッグ) ※SWV(シリアル・ワイヤ・ビューワ)も対応予定 |
| プローブケーブル長 | プローブ先端ケーブル約250mm |
| JTAGクロック | 1KHz~60MHz、RTCK対応 |
| SWDクロック | 1KHz~60MHz |
| ホストとの接続 | USB2.0 High-Speed/USB1.1 Full-Speed100BASE-TX/10BASE-T |
| 外形寸法 | 約80(W)×165(D)×35(H)mm(突起物含まず) |
| 質量 | 350g |
| 電源 | USB接続 パソコン本体からバスパワー供給(付属の専用ACアダプタを使用も可能) LAN接続 DC5V 付属の専用ACアダプタを使用 |
| 液晶 | 3.5インチQVGAカラー液晶ディスプレイ 表示方向やバックライトの明るさは変更可能 |
| 電圧測定機能 | Vtref端子の測定 Max6.0V、計測単位5.9mV |
| 対応フラッシュ | 内蔵フラッシュ、外付けNOR型パラレルフラッシュ、外付けNOR型シリアルフラッシュ(一部ルネサス社のCPUでRSPIに接続されたもの) |